高須 光聖(たかす みつよし)
1963年12月24日生まれ 兵庫県出身
幼少の頃より親交のあったダウンタウン松本人志に誘われ24歳で放送作家デビュー。
28歳より拠点を大阪から東京へと移し、「ガキの使いやあらへんで」「めちゃ×2イケてるッ!」「ロンドンハーツ」「水曜日のダウンタウン」「IPPONグランプリ」大晦日の「笑ってはいけないシリーズ」など、バラエティー番組を中心に、現在も十数本のレギュラー番組を担当。
その他にTOKYO FM、渋谷のラジオなどでラジオパーソナリティーを現在も務め、映画の脚本、アニメの原作から環境省のCOOL CHOICE推進チームの参加まで、その活動の幅は多岐にわたる。
尼崎駅(昭和45年)
祖母を迎えに駅まで行くと同級生の女の子達がいたので少し離れて歩いたことを今でも悔やむ
潮江デパート前(昭和51年)
夏になると正面に見える十三信用金庫の冷水器の水をいったい何リットル飲んだだろうか
キリンビール(昭和35年)
駅前のキリンビール工場の煙突が中性の鉄仮面みたいでかっこいいなといつも思ってた
潮江公園(昭和51年)
8人兄弟の森岡の家がこの近所にあったので潮江公園といえばそれぐらいしか思い出せない
潮江デパート(昭和40年ごろ)
小学生の頃、自転車の空気止めゴムキャップを集めるのが大好きでここで何台もパンクさせた
潮江デパート内部(昭和50年ごろ)
大売り出しの時に福引きのガラガラを何度もやらせてもらったが一度も当たったことはない
御影屋(昭和40年ごろ)
昔の資料の中に埋もれていた御影屋の写真。なんとそこには若き日の父と母の姿が・・・